とんだばやしうぇぶが、日頃お世話になっている「男女共同参画ウィズ」より、イベントのお知らせです。
“家族の死が突然訪れたらどうする?家族葬を考える”と題して開催されます。
日時:11月10日(水)午後1時半~3時半
場所:富田林中央公民館1階講座室
講師にNPO法人 葬儀費用研究会代表理事 西口 和憲さん…
近鉄古市駅そば、近商第2駐車場前にある和食のお店「まさゆめさかゆめ」
カウンターと奥にテーブル席が1つ(2つ?)あるだけど小じんまりしたお店ですがジャズが流れ
とってもおしゃれな感じです。
器も備前焼で、目でも楽しめるお料理です。
この日は3800円の会席2種類をいただきました。
ぐつぐつ煮…
新聞の夕刊でとっても魅力的な記事を発見しました
新阪急ホテル開業46周年記念「サンクスフェア」
10月31日まで新阪急ホテルのレストラン3店舗共通通常5800円のお料理が3900円、
おまけに3店舗のスタンプを集めるとランチバイキングにご招待ですって
モンス…


阿蘇の帰りに倉敷で1泊しました。
宿は倉敷美観地区の中にある「吉井旅館」です。
この宿は、天領として栄えていた江戸時代後期に民家として建築されたものだそうです。
倉敷川大原美術館あたりまでは徒歩5分とかからない距離にあり、まわりもレトロな雰囲気漂う素敵な空間です。
今、大人気のあの坂本龍馬も訪れたそうです。
私たち…
待ちに待ってたPLの花火もあっという間に終わってしまい、もう1週間たったんですね~。
日に日に月日の過ぎるのが早く感じられるようになってきた私です。
PL花火あの感動をもう一度!
ちょっと長いですがいろんな形をした花火が打ちあげられています。
よかったら見てくださいね
…
今年もPL花火芸術 きれいでしたね~。
みなさん見られましたか~?
私は家からも見えるのですが、今年は藤沢台の実家に帰ってみました。
やっぱり近くで見るとすっごい迫力でしたね~。
花火が迫ってきます。
音が地響きのようでした。
でも最後、夜空がまるでお昼のようになる大迫力の花火スターマイン、
昨年か…
天才チンパンジー「パン君」に会いに阿蘇へ行ってきました。
今年で7年目です。
パン君は阿蘇のカドリー・ドミニオンにいるんですよ。
ここでいつも楽しいお芝居を見せてくれています。
今年は
でした。
このカドリーのすぐ裏手に「小笠原」という宿が私の定宿です。
もちろんペットも一緒に泊まることがで…
先日24日~25日、一泊二日で白浜温泉へ行ってきました。(おさむ)
今回宿泊したホテルは昨年末に出来たばかりの
ちょっと風変わりなバンガロー形式のホテルです。
初日は、昼前に到着して同ホテルの近くにある二ヶ所の
温泉で夕方までゆっくり過しました。
ホテルから歩いて7~8分の所にある温…
ちょっと前になりますが、徳島県鳴門にある大塚美術館へ行ってきました。
ここは世界の名画約1,000点を写真に撮り、原寸大で陶器の板(陶板)に焼き付けて展示してある「世界初の陶板名画美術館」です。
でも、偽物でしょ!って言われる方もいると思いましが、まるで本物!ってくぐらいすごいですよ。
それも一か所で世界の名画が見て触れる…
おいしいものが食べたくなって、伊勢に行ってきました。
伊勢でもやっぱりお魚のおいしいところといえば相差ですよね。
花の小宿「重兵衛」
この宿は最近リニューアルしたらしく、モダンでいつもジャズが流れてるおしゃれな宿でした。
部屋では好きなアロマオイルを焚いてくれます。
お風呂は温泉で宿の大きさの割には結構大き…
待ちに待ったお花見のシーズンも終わっちゃいましたね~。
みなさんどこかへ行かれましたか?
私は先日京都へ行ってきました。
9日だったんですが、いつもならもう散ってるころなのに、今年はありがたいことに寒い日が続き
京都はまだまだ満開の桜を楽しむことができました。
何度も京都には行ってるんですが、まだまだ私の知らな…
昨日4月5日、車で少し遠出して神戸の須磨浦公園で
お花見楽しんできました。
源平一ノ谷合戦の戦場として知られる一の谷から
鉢伏山・鉄拐山山麓の斜面やその周辺からなる
広大な公園で桜の名所としても知られています。
須磨浦公園からロープウェイ=カーレーター=リフトを
乗り継ぐと須磨浦山上遊園…
奈良県大和高田にあるおしゃれなレストラン「辻甚」に行ってきました。
富田林からはちょっと遠いけれど、竹ノ内峠を抜けると一本道です。
昔料亭だったそうで、横には教会がありウエディングもできるんです。
お店の中も広々としていて、テーブル同士が離れていて 落ち着いてゆっくりいただける
感じのいいお店でしたよ。
お料理…
今日は第3回Twitter勉強会でした!
午後1時30分からは、新しくTwitterを始める人、Twitter初心者用、勉強会の様子は、こちら↓
ひとりの参加者にARMメンバーひとりが付いて、優し~い時が流れます。
くーまんさん(講師役)が、「じゃ~、みなさん、一度つぶやいてみましょうね~」「雨…

ホームページを効率的に検索エンジンにインデックスさせるためのウェブサイト資料
◆sitemap作成GoogleやYahoo!にホームページを早くインデックスさせるためにsitemap.xmlを作成しサーバにアップロードします。
F2Cサイトマップを利用すれば簡単に作成できます。
http://seo.fc2.com/sitem…
河内長野ナフコ資材館横にある一軒家がお店です。
ランチは日替わりで1種類1300円
+珈琲 1400円
+デザートもあります
こじんまりしていて、中はおしゃれな人形や小物が飾られています。
人気があるので必ず予約を! 11時からと12時半からの2部です。
TEL…
昨日発売された大阪府プレミアム付き商品券
「ぎょうさん買うたろう!商品券」
みなさん、もう買われましたか?
さっそくロゼの交通公社で手に入れました。
弱いんですよね~限定とかお得!っていう言葉に。
なんせ10000円で1500円ついてくるんですから!
1枚で1150円支払えれて、お釣りはでません。
…
Twitter勉強会(ARM向け)で紹介するお役立ちサイトです。
Twitterを快適に楽しむための高機能ビューワー
専用クライアントソフト
tweetdeck(ツイートデック)
http://tweetdeck.com
ウェブクライアントタイプ
HootSuite(フートスィート)
http://hootsuit…
2月6日(土)すばるホールで
Be-inひろっぱが開催されます。
充実したイベントが、午前・午後
共に予定されていますので、是非ご参加ください。
その内容は・・・
午前の部(6日午前10時~11時半)分科会
*恋するあなたに伝えたい
*「ペアレントトレーニング~自立に…

千代田希望ヶ丘にあるお店「靖浩」です。
毎日限定30食のお薦めランチ(1050円)が人気なんですが、私は行く時間が
ちょっと遅かったので残念ながら食べそこないました。
でも、お薦め以外でもいろんな種類の定食がありますよ。
この日は海鮮サラダランチ1050円
海鮮サラダもボリュームいっぱいで、新鮮でおいしかったで…